サイトアイコン えまノート

配色のアイデア — 好きな色ではなく必要な色

sponsored link

配色のアイデアについてお話ししたいと思います。

●好きな色ではなく必要な色
好きな色は何色ですか?

初心のころとか、デザインを始めるまえは、好きな色で配色をやってしまいがちです。
多分それは、まだ自分の中に、色々な配色のバリエーションが溜まっていないからでしょう。

好きな色はあって悪いことはありません。

ただ、「必要な色」の中から「好きな色」にする必要はあります。

●季節の色
ひとつ、仕事の現場でもよく使うことになる、
「季節感のある色」について考えてみましょう。

もし、考えても思いつかなかったら、
ネットや本で調べたりしてもいいです。

たとえば「四月の色」などと検索すると、何かしら手がかりになるものが出てくると思います。

そして、かなり無数に色は存在します。

わたしは、個人的に四月というと、真っ先に思い浮かべるのが
さくら色、
若葉の黄緑
です。
でも、こういう色も一色ではありません。

マゼンタを薄くしただけのピンク、
少し黄色をまぜたサーモンピンク、
中間的な色は無数にあります。


sponsored link



黄緑も、
ビビッドなものもありますし、
パステル調のものもあります。
黄色の度合いも無数にあります。

「今やろうとしている仕事に、どの色がふさわしいか?」
というアプローチをしてみてください。

クライアントの好みがあるかも知れません。

最終的に「どっちがいいか?」迷ったときだけ「好きな方を選ぶ」ということにしてみましょう。
最初から「好きな色」は持ってこないようにしましょう。

多分、デザインをやっていくうちに
好きな色とか嫌いな色とかいうのは、なくなっていくのではないかと思います。

「その場に、その作品に、その仕事に、そのクライアントに…ふさわしい、必要な、マッチする」
というものを考えると、「これが良いだろう」と思えた色こそ好きになるかも知れません。

どの色も好きになるでしょう。

sponsored link
モバイルバージョンを終了