デザイナー転職ポートフォリオ

【ポートフォリオ タイトル】グラフィックデザイナーの作品集のタイトルについて

sponsored link

ポートフォリオのタイトル をどうするのかということについては、グラフィックデザイナーが作品集をつくるときに悩んだりするところですね。

これをテーマに書きたいと思います。

ポートフォリオ タイトル として可能なことば

ポートフォリオのタイトルにするのに可能なことばといえば、

「ポートフォリオ」
「ワークス」
「作品集」(または作品)

といったところでしょうか。

どれも正しいと思いますので、好きなものを使うのがよいのではないかと思います。ですが、デザイナーとしてまだ仕事をしたことがなく、学校などで制作したものだけのときは、

「ポートフォリオ」か「作品集」(または作品)が良いのではないかと、個人的には思います。

「ワークス」という言葉は、実務作品を連想してしまいますので…。

「実績紹介」という言葉をすすめられたことがあります。でも、デザイン関係者には「?」でした。(一般企業向けには良いのかも知れませんが)また、「制作実績」ならばアリかなと、思います。

ポートフォリオ タイトル の表記について

「ポートフォリオ」「ワークス」は、
Portfolio、Works
と、英語表記にした方が自然かな、と思います。

「作品集」は
作品集
というのが自然かな、と思います。

 

また、英文は

PORTFOLIO、WORKS

というように、
全部大文字で表現することもできます。

 

また、「作品集」に「ポートフォリオ」とルビを振ったり、タテガキの「作品集」と横書きの「Portfolio」を組み合わせてみたり、このあたり、色々やりはじめたら、いくらでもアイデアが出てきそうです。

 

・字間をひろげてみたり、

・フォントを色々変えてみたり

・文字のベースラインを変化させたり

・文字のサイズをそれぞれ変えたり

・文字によって色を変えたり…

(たとえスミ一色でもグレーを使うと色々に変わりますね。)

 

アイデア次第で色々です。


sponsored link



シンプルな一例
ポートフォリオ タイトル ヘルベチカ-01

ヘルベチカの、
上はレギュラー
下はボールド

です。

ヘルベチカは、とてもシンプルでかっこよくキマります。どんなフォントにするか、というのは、個性の出しどころでもあります。手描きにするという手もあります。でも、もし迷ったら、「Helvetica(ヘルベチカ)」は個人的にオススメです。

和文なら、モリサワの「中ゴシックBBB」か「見出しゴ」「リュウミンの好きな太さ」がオススメです。オーソドックスですが、シンプルでカッコ良く決まるかと思います。

>>>こちらの記事も参考にしてみてください

sponsored link

関連記事

  1. デザイン未経験からの転職

    グラフィックデザイン独学の限界 とメンターの必要性

    グラフィックデザイン独学の限界 とメンターの必要性 について書きます。…

  2. デザイナー転職ポートフォリオ

    ポートフォリオ(作品集) グラフィックデザイナーの転職に使うもの色々

    ポートフォリオ(作品集) に関する記事です。転職活動で必要にな…

  3. デザイナーの転職

    デザインのこと–ポートフォリオの表紙は? 転職活動でどうする?

    ポートフォリオの表紙のデザインはを、転職活動でどうする? ということに…

  4. デザイナー転職ポートフォリオ

    未経験者にオススメの作品 (グラフィックデザイナー転職)

    未経験でグラフィックデザイナーに転職しようとするときオススメな作…

  5. エディトリアル ポートフォリオ-未経験

    雑誌のリデザインを就職活動ポートフォリオに載せる時のちょっとした工夫

    雑誌のリデザインを就職活動のポートフォリオに載せるとき、ちょっと工夫す…

ブログランキング・にほんブログ村へ

このブログの運営者


Ema。性別:女性 年齢:50代前半。グラフィックデザイナー。現在フリーランスデザイナー歴約2年。元勤め人デザイナー歴約15年(失業期間含む)。高齢でデザイナーになった高齢者デザイナーです。40代で3度解雇になるなど、転職経験も豊富。

アーカイブ

  1. 抽象イメージ2

    グラフィックデザイン

    フリーランスのデザイナーにクライアント3人必要か?
  2. フリーランス

    フリーランスのデザイナーと所得税 – 開業届と青色申告のこと
  3. フリーランス

    フリーランスの不安 — プチ失業。仕事がない日の不安
  4. デザインの雑談

    Mac OS X 10.6 Snow Leopard って、何と、まだ購入できる…
  5. 抽象イメージ6

    グラフィックデザイン

    プライベートな時間も大事にしたいグラフィックデザイナーの働き方
PAGE TOP