ブログ

テーマを「stinger7」に変更して、リニューアルしました

sponsored link

ひさしぶりにブログ更新します。しばらく放置していましたが、またブログやろうと思います。

ワードプレス使っていますが、テーマを「stinger7」というのに変更しました。SEO対策がちゃんとされていて有名なテーマだということで、以前別のサイトで試してみたら、とても使い勝手が良かったので、このブログも「stinger7」にしました。

今はstingerはもっと新しいヴァージョンがあるかと思ってサイトを見てみたら、stinger8がメンテナンス中ということで、バックアップをとっておいたstinger7を使うことにしました。

このブログは、3つ目のテーマです。一番最初は、有料のものを使っていましたが、あまりにも色々なところで見かけるので嫌になってしまい、デフォルトのtwentyFifteenに変えたりしていました。でも、これは、個人的にはあまり良いとは言えないテーマでしたね。

見た目はシンプルで好きなデザインでしたが、ワードプレス初心者にはカスタマイズが難しかったです。テクニカルな実験も楽しいのではないかと思って使っていたのですが、htmlやcssの知識などがないと、かなりツライものがありました。SEO対策がとにかく大変でした。

SEO対策って、一体何かというと、「パンクズリスト」をつけたり、記事一覧をつけたり、とにかくサイト内の検索性が高いことではないかと理解しています。それで、twentyFifteenは「パンクズリスト」をつけることさえ一苦労でした。

その点、stinger7はSEO対策がちゃんとされています。すでにパンクズリストがついています。それがすごく嬉しい! やはり評判が良いというだけのことはあります。twentyFifteenのカスタマイズも、そこそこ完成して良くはなっていたのです。

でも、もう一つとても重大な欠陥がありました。それは、スマホ表示がとても重いのでした。メニューなどは全く表示されませんでした。ですから、いつか何とかしなければと思っていたのでしたが、ついに今日、stinger7を導入し、「サイトが重くて表示されない」というところを解決できました。

サイトが重くて表示されないというと、テーマだけではなく、サーバーにも原因がありました。以前は「さくらサーバー」で運営していましたが、途中で「エックスサーバー」に変えました。これでも随分違いました。「エックスサーバー」って、ちょっと高いので、最初は一番安い「ロリポップ」そして「さくらサーバー」と、使ってみましたが、初心者でも最初から「エックスサーバー」を使った方がいいと思いましたね。

sponsored link

関連記事

  1. ブログ

    固定ページについて(WordPress)

    今、固定ページを作っています。 (さらに…)…

  2. ブログ

    パーマリンク設定を変更 したい誘惑に負けた — やってはいけないことってやってみたくなる…

    このブログをはじめてから、二度もパーマリンク設定を変更してしまった。…

  3. ブログ

    お名前.com(お名前ドットコム)のドメインをロリポップで使う方法

    お名前.com(お名前ドットコム)のドメインをロリポップで使う方法につ…

  4. ブログ

    パーマリンクを変更しました(Word Press)

    一昨日、パーマリンクというものを変更してみました。 (さらに&hell…

  5. ブログ

    【Refine snow】【Twenty Fifteen】比較。ワードプレスのテーマの変更をしました…

    このブログは、ワードプレスで作成していますが、今日はテーマを変更してみ…

  6. ブログ

    プラグインAkismetを使ってみました(Word Press)

    ワードプレスをインストールするとデフォルトで入っている、Akismet…

ブログランキング・にほんブログ村へ

このブログの運営者


Ema。性別:女性 年齢:50代前半。グラフィックデザイナー。現在フリーランスデザイナー歴約2年。元勤め人デザイナー歴約15年(失業期間含む)。高齢でデザイナーになった高齢者デザイナーです。40代で3度解雇になるなど、転職経験も豊富。

アーカイブ

  1. フィギュアスケート

    クリスマスオンアイス2015 TV放送
  2. 紅葉の写真

    デザイン初心者

    デザインは、用と美。デザインの定義
  3. エディトリアル ポートフォリオ-未経験

    雑誌のリデザインの方法
  4. デザイナーの転職

    グラフィックデザイナー転職 ②応募書類 履歴書
  5. トーンのカラーチャート

    デザイン初心者

    トーンとは? 色に関する基本的な概念とカラーチャート
PAGE TOP