デザイン初心者

デザイナーとDTPオペレーターの違いについて

sponsored link

デザイナーとDTPオペレーターの違いについて書きたいと思います。訂正、追記しました(2016年3月17日)

グラフィックデザイナーの呼び方は、色々あり、会社によっても違います。DTPデザイナー、DTPオペレーター、Macデザイナー…など、求人広告で見かけますが、全部グラフィックデザイナーです。
ただ、DTPオペレーターに関して言えば、デザイナーとは違う場合と、全く同じ場合がありました。

●デザイナーとは違う場合
DTPオペレーターとグラフィックデザイナーを分けている会社があります。
ページものを扱うところに多いです。
だから、DTPソフトの中でもインデザインのような編集系ソフトを多く使う会社です。

デザイナー:フォーマットをつくる人
オペレーター:フォーマットに文字を流し込む人

仕事の内容はかなり共通しているところもあると思いますが、
デザイナーとオペレーターを分けるのは、

「指定ができるかできないか」です。
(色指定、フォントの指定など)

●デザイナーと同じ場合
広告系の会社で、様々な広告制作のデータを作成するグラフィックデザイナーのことをDTPオペレーターと呼ぶことがあります。
イメージの作り込みをするフォトショップ、レイアウトをするイラストレーターがメインのソフトです。

sponsored link

関連記事

  1. デザイン初心者

    アイデアスケッチ、コンセプトメイキングについての概要

    アイデアスケッチ、コンセプトメイキングについての概要 をお話します。(…

  2. 160303アイデアの方向性の説明-01

    デザイン初心者

    グラフィックデザインのアイデアの絞り方

    グラフィックデザインのアイデアの絞り方というテーマでお話ししたいと思い…

  3. デザイン初心者

    色見本を使おう — グラフィックデザインの配色はセンスよりも知識

    「グラフィックデザインの配色はセンスよりも知識」ということを書きたいと…

  4. サムネイルスケッチの描き方

    デザイン初心者

    サムネイルスケッチとは何か 描き方や使い方を説明します。

    サムネイルスケッチとは何か という記事です。厳密にルールはあり…

  5. デザイン初心者

    グラフィックデザイン初心者のための色えらび、一番簡単な方法

    グラフィックデザインを始めたばかりの方に、「一番簡単な色えらび」につい…

  6. デザイン初心者

    デザインは整理整頓 -デザインの定義2

    グラフィックデザインとは何か?デザインの定義について、2記事目を書…

ブログランキング・にほんブログ村へ

このブログの運営者


Ema。性別:女性 年齢:50代前半。グラフィックデザイナー。現在フリーランスデザイナー歴約2年。元勤め人デザイナー歴約15年(失業期間含む)。高齢でデザイナーになった高齢者デザイナーです。40代で3度解雇になるなど、転職経験も豊富。

アーカイブ

  1. ブログ

    固定ページをトップページにする(WordPress)
  2. ブログ

    「プロパティの健全性の確認してください」 エラーメッセージが解決しました
  3. エディトリアル ポートフォリオ-未経験

    未経験 エディトリアル ポートフォリオ 作り方
  4. デザインの雑談

    DTPで使える素材サイト – 仕事でよく使わせていただいているもの
  5. デザイナーの転職

    グラフィックデザイナーの転職 ②応募書類_作品集
PAGE TOP