デザイン初心者

デザインの提案で、なぜ3案出すのが一般的なのでしょうか

sponsored link

グラフィックデザインの仕事で、「デザインを提案してください」というのがあります。

そして、それはたいてい「3案」ということになっていますが、何故でしょうか?
今日は、その理由について書いてみたいと思います。

●人は「選びたい」から
これが、1案でなく、複数案出す一番の理由です。

使うのは1案だけなのです、最終的には。

でも、お客さんは殆どの場合、1案では満足しません。

幾つかの中で選ぶと満足できるのです。

だから、使うのは1案だけだけれど、没になるとわかっていても他の2案は必要なのです。
だから、3案をワンセットで一つの作品だと思ってあきらめてやるしかないと思います。

●2案よりも3案。4案よりも3案
個人的には、4案よりは2案の方がマシだと感じています。
4案以上になってくると、逆に
「選べない」
「どれがいいかわからなくなった」
「これが良いような気がするけど、もう一度この路線で3案出して」
「検討してみます…」といって別の人に相談したり長期間放置
「もういい、お腹いっぱい、これ以上見たくない」
というようなことが発生してきがちです。
2案だけだと二者択一「どっちか」という感じでまだ不足感があります。


sponsored link



●1案の方が良いケースもある
お客さんが求めていないときは、1案の方が良いことがあります。
「ピッタリのものを作ってほしい」と思っているとき、
「最善の1案」という見せ方の方が良いです。
逆に、作っていると、「こっちもいいんじゃないか」みたいに複数できあがってしまうことがあります。
そんなときは、やっぱり1案に絞ります。
次善策としては、「オススメの1案」と他のように、差をつけて出すということです。
下手にたくさん見せると迷いを誘発するだけだったりします。

●たくさん出すケース
「あらゆるケースを網羅して、全部検証しましたよ」ということを知らせるために、その証拠として数多くの案を見せることがあります。
例えばロゴのデザインは、20や30案は出します(50案とかもっとという話もききます。わたしは経験がありませんが…)。
それから、絵本の本文書体を決めるときも、手持ちのフォントを全部検証して、見せたことがあります。
それにしても「中でもオススメはこれ」というのを決めておいた方が決定しやすいと思います。


話を元に戻します。

「人間はいくつかの候補の中から選んで決めたい生き物である」というのが、なぜ3案か?ということの答えです。
そして、その「いくつか」というのが「3つ」なのです。

sponsored link

関連記事

  1. 160303アイデアの方向性の説明-01

    デザイン初心者

    グラフィックデザインのアイデアの絞り方

    グラフィックデザインのアイデアの絞り方というテーマでお話ししたいと思い…

  2. レイアウトの例

    デザイン初心者

    サムネイルスケッチを使った、初心者のためのレイアウトのトレーニング。

    レイアウトが上達するのに効果的なトレーニングをご紹介します。 (さ…

  3. 色相環

    デザイン初心者

    色相、彩度、明度 –– 「どんな色か」を決定づける尺度

    造形の3要素の中から、「色」について書こうと思います。今回は、…

  4. 160313広告系の作品をつくる-スケジュール

    デザイン初心者

    広告系のグラフィックデザインの作品を作ってみましょう(朝日広告賞に応募してみましょう)

    広告系のグラフィックデザインの作品を作ってみましょう(朝日広告賞に応募…

  5. オーバープリントの説明

    デザイン初心者

    入稿データを作成 – 出力センターや印刷で使えるようにデータを整える

    入稿データを作成 --- 出力センターや印刷で使えるようにデータを整え…

  6. デザイン初心者

    エディトリアルデザインのワークフローとデザイナーの関わりはどうなっているのでしょうか?

    エディトリアルデザインのワークフローとデザイナーの関わりについてお話し…

ブログランキング・にほんブログ村へ

このブログの運営者


Ema。性別:女性 年齢:50代前半。グラフィックデザイナー。現在フリーランスデザイナー歴約2年。元勤め人デザイナー歴約15年(失業期間含む)。高齢でデザイナーになった高齢者デザイナーです。40代で3度解雇になるなど、転職経験も豊富。

アーカイブ

  1. フィギュアスケート

    クリスマスオンアイス2015 TV放送
  2. フィギュアスケート

    ラヴ オン ザ フロア (LOVE ON THE FLOOR) というダンスショ…
  3. ブログ

    投稿フォーマットを変える(WordPress)
  4. デザイン初心者

    デザイナーとDTPオペレーターの違いについて
  5. デザイナー転職ポートフォリオ

    グラフィックデザイナー転職 ポートフォリオ1
PAGE TOP