デザイン初心者

デザイナーとDTPオペレーターの違いについて

sponsored link

デザイナーとDTPオペレーターの違いについて書きたいと思います。訂正、追記しました(2016年3月17日)

グラフィックデザイナーの呼び方は、色々あり、会社によっても違います。DTPデザイナー、DTPオペレーター、Macデザイナー…など、求人広告で見かけますが、全部グラフィックデザイナーです。
ただ、DTPオペレーターに関して言えば、デザイナーとは違う場合と、全く同じ場合がありました。

●デザイナーとは違う場合
DTPオペレーターとグラフィックデザイナーを分けている会社があります。
ページものを扱うところに多いです。
だから、DTPソフトの中でもインデザインのような編集系ソフトを多く使う会社です。

デザイナー:フォーマットをつくる人
オペレーター:フォーマットに文字を流し込む人

仕事の内容はかなり共通しているところもあると思いますが、
デザイナーとオペレーターを分けるのは、

「指定ができるかできないか」です。
(色指定、フォントの指定など)

●デザイナーと同じ場合
広告系の会社で、様々な広告制作のデータを作成するグラフィックデザイナーのことをDTPオペレーターと呼ぶことがあります。
イメージの作り込みをするフォトショップ、レイアウトをするイラストレーターがメインのソフトです。

sponsored link

関連記事

  1. デザイン初心者

    コンセプトメイキングの方法 — 作品づくりの最初の重要な段階です。

    コンセプトメイキングの方法 --- 作品づくりの最初の重要な段階です。…

  2. デザイン初心者

    デザインの提案で、なぜ3案出すのが一般的なのでしょうか

    グラフィックデザインの仕事で、「デザインを提案してください」というのが…

  3. デザイン初心者

    グラフィックデザインは視覚言語のようなもの

    グラフィックデザインは視覚言語のようなものだと私は思っています。…

  4. デザイン初心者

    色見本を使おう — グラフィックデザインの配色はセンスよりも知識

    「グラフィックデザインの配色はセンスよりも知識」ということを書きたいと…

  5. 色相環

    デザイン初心者

    色相、彩度、明度 –– 「どんな色か」を決定づける尺度

    造形の3要素の中から、「色」について書こうと思います。今回は、…

  6. デザイン初心者

    裏写りしない スキャニング をきれいにする方法。画像レタッチの手間が省けます。

    雑誌などをスキャニングするときに、裏写りさせないできれいにスキャンする…

ブログランキング・にほんブログ村へ

このブログの運営者


Ema。性別:女性 年齢:50代前半。グラフィックデザイナー。現在フリーランスデザイナー歴約2年。元勤め人デザイナー歴約15年(失業期間含む)。高齢でデザイナーになった高齢者デザイナーです。40代で3度解雇になるなど、転職経験も豊富。

アーカイブ

  1. 160326_イラレ台紙の説明

    デザイン初心者

    DTPデータ作成 — 作品を「かたち」にして完成させる
  2. ブログ

    無料ブログを放置しておくことの危険性 — 更新するか削除するか?
  3. デザイナーの転職

    40代女デザイナーの転職(40代の就活)
  4. デザイン未経験からの転職

    グラフィックデザイナーに向いている人、向いていない人
  5. ひらめきイメージ

    失業

    解雇理由で、考えた方が良いもの考えてもしょうがないもの
PAGE TOP