デザイナー転職ポートフォリオ

グラフィックデザイナーの転職 ポートフォリオのサムネイル01

sponsored link

ポートフォリオのサムネイルを載せます。
転職活動の作品は、サイトのような形でオープンにはできませんので、
色アミのボックスに置き換えています。

作品自体は載せていませんが、
「どうやって配置しようか?」「どうやって構成していこうか?」と考えている方には
参考になるかも知れないと思って載せてみることにしました。

A4サイズのクリアファイル20ポケットで40頁におさまるように作成したものです。

ファイルに入れるためにプリントアウトするときは、単頁でプリントしますが、
見開きを意識してデザインしました。

また、抜き出して郵送用のA4ペラにも利用できるように、単頁でも完結して見えるデザインになっています。

works_Thumbnail01

表紙にはビジュアルとポートフォリオのコンテンツと作者名を入れました。

works_Thumbnail02-03

p2-3 一つ目の得意分野のカテゴリー「SP・VMD」から始めました。販促ツールと、店舗の売り場のポスターやPOPが中心のカテゴリーです。

works_Thumbnail04-05

p4-5 「SP・VMD」が続きます。ツールを展示したパース図をメインにしました。提案書の一部であるパース図は、「提案ができる」ということのアピールにもなります。

works_Thumbnail06-07

p6-7 「SP・VMD」のつづきです。

works_Thumbnail08-09

p8-9 「SP・VMD」のつづきです。店内のポスターのバリエーションとフラッグです。

p10-11 「SP・VMD」のつづきです。

p10-11 「SP・VMD」のつづきです。

works_Thumbnail12-13

p12-13 「SP・VMD」のつづきです。小さめのコーナーの演出を入れて、「SP・VMD」は終わりです。

works_Thumbnail14-15

p14-15 「Tag」カテゴリー。「SP・VMD」に関連するのでここに入れました。

続きは次の記事に書きます。
>>>次の記事


>>>Homeへ

sponsored link

関連記事

  1. デザイナー転職ポートフォリオ

    グラフィックデザイナー転職 ポートフォリオ1

    就職活動中の方の参考になればと思い、就職活動の体験談を書いています。…

  2. デザイナーの転職

    デザインのこと–ポートフォリオの表紙は? 転職活動でどうする?

    ポートフォリオの表紙のデザインはを、転職活動でどうする? ということに…

  3. デザイナー転職ポートフォリオ

    ポートフォリオ(作品集) グラフィックデザイナーの転職に使うもの色々

    ポートフォリオ(作品集) に関する記事です。転職活動で必要にな…

  4. デザイナー転職ポートフォリオ

    ポートフォリオの表紙デザインの一例(転職活動に使ったもの)

    過去にわたしが転職活動で使ったポートフォリオの表紙です。わたしは、レイ…

  5. デザイナー転職ポートフォリオ

    【ポートフォリオ タイトル】グラフィックデザイナーの作品集のタイトルについて

    ポートフォリオのタイトル をどうするのかということについては、グラフィ…

  6. デザイナー転職ポートフォリオ

    転職ポートフォリオのフォント

    今日はグラフィクデザイナーとして転職するときに使うポートフォリオのフォ…

ブログランキング・にほんブログ村へ

このブログの運営者


Ema。性別:女性 年齢:50代前半。グラフィックデザイナー。現在フリーランスデザイナー歴約2年。元勤め人デザイナー歴約15年(失業期間含む)。高齢でデザイナーになった高齢者デザイナーです。40代で3度解雇になるなど、転職経験も豊富。

アーカイブ

  1. デザイナー転職ポートフォリオ

    ポートフォリオ 冒頭 — グラフィクデザイナー転職活動用のポートフォ…
  2. グラフィックイメージ3

    デザイン未経験からの転職

    グラフィックデザイン独学リファレンス — 未経験者のために
  3. ブログ

    「プロパティの健全性の確認してください」 エラーメッセージが解決しました
  4. デザイナー転職ポートフォリオ

    グラフィックデザイナー転職 ポートフォリオ1
  5. 160309デザインのワークフロー-01

    デザイン初心者

    グラフィックデザインのワークフローとデザイナーの関わりはどうなっているのでしょう…
PAGE TOP