160309デザインのワークフロー-01

デザイン初心者

グラフィックデザインのワークフローとデザイナーの関わりはどうなっているのでしょうか?

sponsored link

グラフィックデザインのワークフローとデザイナーの関わりについてお話ししたいと思います。

「グラフィックデザイン」のひとつのプロジェクトがどのように発生し、終了するか、その中でデザイナーがどんな仕事をするのかということについて、そのワークフローを図にしてみました。

160309デザインのワークフロー-01

グラフィックデザイナーとよく間違えられる仕事に「イラストレーター」があります。
ワークフローを見てみると、ひとつのプロジェクトの中で、デザイナーはスタートから終わりまで、ずっと関わっていますが、イラストレーターはピンポイントだけです。

このようなワークフローからもグラフィックデザイナーとイラストレーターの違いがイメージできるのではないでしょうか?
(別の記事、>>>デザイナーとイラストレーターの違いについてもご参照ください。)

広告系のデザインで、特にレベルの高いところでは、コンセプトメイキングがとても重視されます。アイデアを発想することが好きな人が向いています。


広告系に限ったことではありませんが、メインビジュアルは、写真やイラストを配置するということだけでなく、デザイナーがPhotoshopで画像合成するなど、イメージを作り上げることもあります。
また、そのようなことを得意としているデザイン会社もあります。
このあたりが、一般の人が持つ、絵に描いたような「グラフィックデザイナー」という人のイメージに近いのかも知れません。


>>>Homeへ

sponsored link

関連記事

  1. デザイン初心者

    アイデアスケッチ、コンセプトメイキングについての概要

    アイデアスケッチ、コンセプトメイキングについての概要 をお話します。(…

  2. デザイン初心者

    デザイン3案、アイデアを出すための方法

    グラフィックデザインの現場では「 3案出して 」と、何かを提案する…

  3. 160326_イラレ台紙の説明

    デザイン初心者

    DTPデータ作成 — 作品を「かたち」にして完成させる

    DTPデータ作成 --- 作品を「かたち」にして完成させる ということ…

  4. デザイン初心者

    色見本を使おう — グラフィックデザインの配色はセンスよりも知識

    「グラフィックデザインの配色はセンスよりも知識」ということを書きたいと…

  5. デザイン初心者

    グラフィックデザイナーの仕事とは、どんな仕事か?

    グラフィックデザイナーの仕事とはどんな仕事かということについてお話しし…

  6. デザイン初心者

    配色のアイデア — 好きな色ではなく必要な色

    配色のアイデアについてお話ししたいと思います。 (さらに&he…

ブログランキング・にほんブログ村へ

このブログの運営者


Ema。性別:女性 年齢:50代前半。グラフィックデザイナー。現在フリーランスデザイナー歴約2年。元勤め人デザイナー歴約15年(失業期間含む)。高齢でデザイナーになった高齢者デザイナーです。40代で3度解雇になるなど、転職経験も豊富。

アーカイブ

  1. デザイナーの転職

    グラフィックデザイナー転職 ②応募書類_自己PR書
  2. デザイン初心者

    デザイナーとイラストレーターの違い について
  3. デザイナー転職ポートフォリオ

    【ポートフォリオ タイトル】グラフィックデザイナーの作品集のタイトルについて
  4. デザイン未経験からの転職

    グラフィックデザイン独学の限界 とメンターの必要性
  5. ブログ

    画像を縮小してアップロードするプラグインImsanity(WordPres…
PAGE TOP