グラフィックイメージ3

デザイン未経験からの転職

グラフィックデザイン独学リファレンス — 未経験者のために

sponsored link

グラフィックデザイン未経験が独学で学んでデザイナーへ転職しようとするとき、押さえておいた方がいいと思う項目を列挙してみました。

今後書き足したり修正するかも知れません。
詳細は別のページで説明できるものは書きたいと思います。
参考になる本やサイトなど、見つけたら紹介するつもりでいます。

 


仕事に関わるベーシックなこと
      • >>>グラフィックデザインの概要や定義 >>>別の参考記事
      • ワークフロー
      • 印刷の知識(インク、紙)
      • DTPの知識(ソフトを使えるようになる、入稿データ作成)
      • 編集・校正の知識(紙媒体の部位の名称や校正記号)
      • コンセプトメイキングについて
      • アイデア出し
      • レイアウト
      • 文字、組版、フォント
      • 色について(三原色など)
      • 原稿について(画像、図版、テキスト)
      • 写真(トリミングについても)
      • イラスト
      • Mac(Windows)やOS、システムのこと
      • プリンターやスキャナーなど周辺機器

仕事を得るための準備
      • 作品・ポートフォリオをつくる
      • 求人広告をチェックする

業界のことを知る
      • 有名なデザイナーを知る
      • 近しい職種について知る(イラストレーター、カメラマンなど)

デザイン力をアップするために…
      • 造形の基礎(色、形、テクスチュアの勉強。絵を描くといい。)
      • 美術やデザインの歴史を知る(かじる)(ルネサンス以降)
      • 有名な画家をチェックする(ピカソ、マチス、ゴッホなど)
      • 美術館に行く
      • 新しくできた施設を自分なりにチェックする(ショッピングモールとか)
      • 感度の高い街を自分なりにチェックする(代官山とか表参道みたいなところ等)
      • デザイン本、アート本を色々見る(本屋で立ち読みでもいい)
      • カフェ等においてあるフライヤーやフリーペーパーなど「好きなもの」を収集する
      • 「デザイナーらしい服装」をする(自分なりに)
      • 映画や音楽などサブカルチャーを自分なりにチェックする

個人的には、デザインスクールなどで学んだ方が効率がいいとは思っていますが、お金は結構かかります。

「知識を得ればすむ」部分については、独学でも可能なのではないかと思います。


>>>Homeへ

sponsored link

関連記事

  1. エディトリアル ポートフォリオ-未経験

    雑誌のレイアウト模写 と文字に関するベーシックな注意点

    雑誌のレイアウト模写 に関するはなしです。雑誌のリデザインをする前…

  2. デザイン未経験からの転職

    グラフィックデザインはコミュニケーションデザインのひとつ

    グラフィックデザインはコミュニケーションデザインのひとつ であるという…

  3. デザイン未経験からの転職

    未経験でのグラフィックデザイナーへの転職は、何歳まで可能か?

    未経験でのグラフィックデザイナーへの転職は、何歳まで可能か? というこ…

  4. デザイン未経験からの転職

    未経験からグラフィックデザイナーになりたい人が真っ先におさえておきたいこと

    未経験からグラフィックデザイナーになりたい人が真っ先におさえておきたい…

  5. エディトリアル ポートフォリオ-未経験

    文字Q数 (文字サイズ) — 雑誌のデザインでの決め方

    文字Q数 の決め方についてお話ししたいと思います。雑誌の記事のデザイン…

ブログランキング・にほんブログ村へ

このブログの運営者


Ema。性別:女性 年齢:50代前半。グラフィックデザイナー。現在フリーランスデザイナー歴約2年。元勤め人デザイナー歴約15年(失業期間含む)。高齢でデザイナーになった高齢者デザイナーです。40代で3度解雇になるなど、転職経験も豊富。

アーカイブ

  1. 体験談 40代デザイナーの転職

    転職活動は仕事よりもキツイ — 40代 デザイナー 転職活動 、わた…
  2. エディトリアル ポートフォリオ-未経験

    雑誌のレイアウト模写—そっくりそのままマネをします
  3. フィギュアスケート

    TCCとアイスレジェンド2016の感想など
  4. フィギュアスケート

    フィギュアスケート四大陸選手権2016 TV観戦の感想
  5. デザイン未経験からの転職

    グラフィックデザインはコミュニケーションデザインのひとつ
PAGE TOP