デザイナー転職ポートフォリオ

ポートフォリオ 冒頭 — グラフィクデザイナー転職活動用のポートフォリオの冒頭についてです

sponsored link

ポートフォリオ 冒頭についての記事です。
ポートフォリオというのは、グラフィクデザイナーの転職のときに使う、面接に持参するポートフォリオのことです。表紙のビジュアルや扉ページなどを使って魅力的に作ることをおすすめします。

まず、こちらが、気に入って使っていたファイルです。

>>>キングジム カラーベース固定式 A4縦20ポケット 黒

外側はこのままにしていました。
背の部分は紙を入れ替えられるので、余裕があればオリジナルのラベルを作っても良いかもしれませんが、わたしはこのまま使っていました。

それで、冒頭の内容ですが、

●1ページ目

表紙を作成して入れていました。
内容についてはコチラの記事を参考にしてみてください。>>>表紙について
works_Thumbnail01

 

●2から3ページ目

得意分野から載せていきますが、さらに売りになる部分は別扱いにして、見開きの扉のような構成にしています。
コチラの記事を参考にしてみてください。>>>冒頭の構成

works_Thumbnail16-17

「Editorial」カテゴリの冒頭。扉的な扱いにして目を引く工夫をしています。

 

●4ページ目以降

works_Thumbnail22-23

ここからはわりと淡々と作品を載せていく、プレーンなページを続けて行きます。

Editorialというカテゴリーからスタートした例です。
途中で大きなカテゴリーを変更するとき、2から3ページ目に入れたような扉的な部分を作りました。
といっても、それほど大げさなものではなく、他のページよりも大きくしたり、ショルダーの文字を大きくした程度です。

sponsored link

関連記事

  1. デザイナー転職ポートフォリオ

    ポートフォリオの表紙、シンプルな案です。

    グラフィックデザイナーなどが転職活動するときに使う、ポートフォリオ 表…

  2. デザイナー転職ポートフォリオ

    ポートフォリオ(作品集) グラフィックデザイナーの転職に使うもの色々

    ポートフォリオ(作品集) に関する記事です。転職活動で必要にな…

  3. デザイナー転職ポートフォリオ

    グラフィックデザイナーの転職 ポートフォリオのサムネイル01

    ポートフォリオのサムネイルを載せます。転職活動の作品は、サイトのよ…

  4. デザイナー転職ポートフォリオ

    グラフィックデザイナー転職 ポートフォリオ1

    就職活動中の方の参考になればと思い、就職活動の体験談を書いています。…

  5. デザイナー転職ポートフォリオ

    未経験者にオススメの作品 (グラフィックデザイナー転職)

    未経験でグラフィックデザイナーに転職しようとするときオススメな作…

  6. デザイナー転職ポートフォリオ

    【ポートフォリオ タイトル】グラフィックデザイナーの作品集のタイトルについて

    ポートフォリオのタイトル をどうするのかということについては、グラフィ…

ブログランキング・にほんブログ村へ

このブログの運営者


Ema。性別:女性 年齢:50代前半。グラフィックデザイナー。現在フリーランスデザイナー歴約2年。元勤め人デザイナー歴約15年(失業期間含む)。高齢でデザイナーになった高齢者デザイナーです。40代で3度解雇になるなど、転職経験も豊富。

アーカイブ

  1. ブログ

    プラグインAkismetを使ってみました(Word Press)
  2. グラフィックイメージ1

    デザイン初心者

    グラフィックデザインにオリジナリティは必要か?
  3. デザイナー転職ポートフォリオ

    グラフィックデザイナー転職 ポートフォリオ1
  4. デザイン初心者

    グラフィックデザイナーの労働条件について。労働時間や残業代についてなど。
  5. Abstract Image

    ブログ

    ウェブ媒体をやるならデザインの仕事よりブログが面白い
PAGE TOP