ブログ

パーマリンクとサイトマップ(Word Press)

sponsored link

パーマリンクとサイトマップ(Word Press) についての記事です。

パーマリンクを「記事名」にすると、
サイトマップのURLが変わります。

もちろんこれは、記事個々のURLが変わるという意味でもありますが、
サイトマップそのもののURLも変わってくれます。

パーマリンクがデフォルトのときは、
/index.php?xml_sitemap=params=
という、変なURLになっていましたが、

パーマリンクを記事名に変更すると、
/sitemap.xml
というスッキリした普通のサイトマップになってくれます。

ちなみに私は、ワードプレスプラグインの
Google XML Sitemaps バージョン 4.0.8
を使っています。

もしかしたら、変なURLになってしまうのは、
このプラグインのこのバージョンのバグだったかも知れません。
サイトマップを書き出すときにあれこれ調べましたが、
多くの情報の中では、ワードプレスのサイトマップは
自分のURL/sitemap.xml
となると、ふつうに説明されていたからです。

でも、まあ、とにかく、パーマリンクを記事名に変更したので、
もう一度Search Consoeにサイトマップを送り直そうとしたところ、
このバグが修正されて/sitemap.xmlとなっていることに気づいたので、
メモしておきます。

sponsored link

関連記事

  1. メニュー-外観-CSS編集

    ブログ

    WordPressでCSSを変更する(フォントを変更する)

    Jetpackを使って、このWordPressブログのCSSを変更して…

  2. ブログ

    投稿フォーマットを変える(WordPress)

    今日は違う投稿フォーマットで投稿してみました。Twenty Fif…

  3. ブログ

    iphoneからの投稿

    iphoneから投稿してみます。 (さらに…)…

  4. ブログ

    パーマリンクを変更しました(Word Press)

    一昨日、パーマリンクというものを変更してみました。 (さらに&hell…

  5. ブログ

    無料ブログを放置しておくことの危険性 — 更新するか削除するか?

    無料ブログを更新せずに放置しておくと、広告が表示されるようになります。…

  6. ブログ

    グーグルアナリティクスコードをワードプレスに設置

    プラグインを使った、グーグルアナリティクスコードの設置方法をメモしてお…

ブログランキング・にほんブログ村へ

このブログの運営者


Ema。性別:女性 年齢:50代前半。グラフィックデザイナー。現在フリーランスデザイナー歴約2年。元勤め人デザイナー歴約15年(失業期間含む)。高齢でデザイナーになった高齢者デザイナーです。40代で3度解雇になるなど、転職経験も豊富。

アーカイブ

  1. 雑談

    猫との出会い — 隅田川の近くで
  2. スマホイメージ

    フリーランス

    在宅で仕事を継続するための必須条件
  3. ブログ

    個人ブログ pvアップ — 久しぶりにブログについて書きます
  4. ブログ

    ギャラリーフォーマット(WordPress)を使ってみました
  5. フィギュアスケート

    ラクタブドーム 行き方 –関東から行くには?
PAGE TOP