ブログ

パーマリンクとサイトマップ(Word Press)

sponsored link

パーマリンクとサイトマップ(Word Press) についての記事です。

パーマリンクを「記事名」にすると、
サイトマップのURLが変わります。

もちろんこれは、記事個々のURLが変わるという意味でもありますが、
サイトマップそのもののURLも変わってくれます。

パーマリンクがデフォルトのときは、
/index.php?xml_sitemap=params=
という、変なURLになっていましたが、

パーマリンクを記事名に変更すると、
/sitemap.xml
というスッキリした普通のサイトマップになってくれます。

ちなみに私は、ワードプレスプラグインの
Google XML Sitemaps バージョン 4.0.8
を使っています。

もしかしたら、変なURLになってしまうのは、
このプラグインのこのバージョンのバグだったかも知れません。
サイトマップを書き出すときにあれこれ調べましたが、
多くの情報の中では、ワードプレスのサイトマップは
自分のURL/sitemap.xml
となると、ふつうに説明されていたからです。

でも、まあ、とにかく、パーマリンクを記事名に変更したので、
もう一度Search Consoeにサイトマップを送り直そうとしたところ、
このバグが修正されて/sitemap.xmlとなっていることに気づいたので、
メモしておきます。

sponsored link

関連記事

  1. ブログ

    お名前.com(お名前ドットコム)のドメインをロリポップで使う方法

    お名前.com(お名前ドットコム)のドメインをロリポップで使う方法につ…

  2. ブログ

    固定ページをトップページにする(WordPress)

    今日は、トップページ専用の固定ページを作成してみます。 (さらに&…

  3. ブログ

    「プロパティの健全性の確認してください」 エラーメッセージが解決しました

    「プロパティの健全性の確認してください」→「重要なコンテンツがアカウン…

  4. ブログ

    投稿ページをトップページに変更する(WordPress テーマ Twenty Fiftee…

    このサイトはワードプレスのテーマTwenty Fifteenを使って作…

  5. グラフィックイメージ2

    ブログ

    インデックスされない記事について。どうやったらインデックスされるか。

    「インデックスされない記事について。どうやったらインデックスされるか。…

  6. ブログ

    カテゴリーとスラッグ(Word Press)

    わたしは、これまで、記事のカテゴリーは、行き当たりばったりに作っていま…

ブログランキング・にほんブログ村へ

このブログの運営者


Ema。性別:女性 年齢:50代前半。グラフィックデザイナー。現在フリーランスデザイナー歴約2年。元勤め人デザイナー歴約15年(失業期間含む)。高齢でデザイナーになった高齢者デザイナーです。40代で3度解雇になるなど、転職経験も豊富。

アーカイブ

  1. デザイン未経験からの転職

    未経験でのグラフィックデザイナーへの転職は、何歳まで可能か?
  2. デザインの雑談

    DTPで使える素材サイト – 仕事でよく使わせていただいているもの
  3. 雑談

    猫との出会い — 隅田川の近くで
  4. エディトリアル ポートフォリオ-未経験

    リデザインしたい雑誌の記事を選ぶ
  5. デザイナー転職ポートフォリオ

    ポートフォリオ 冒頭 — グラフィクデザイナー転職活動用のポートフォ…
PAGE TOP