フィギュアスケート

フィギュアスケートとグラフィックデザイン

sponsored link

「●●のデザインをしてみたい」というのをそれほど思わずにやってきた。
作る分にはどんな仕事でも楽しい。

でも、最近、フィギュアスケートにかかわるグラフィックデザインをやってみたいと思うようになった。
フィギュアスケートにかかわるグラフィクデザインはかなりたくさんある。

例えば、今回のクリスマスオンアイスを取り上げてみれば、

  • 宣伝用のチラシ(これはジャパンオープンのときもらった)
  • ポスター(なぜかこれにはお目にかかれなかったが、あっても良いと思う)
  • ショーのプログラムパンフレット
    これなんかは、表紙も雪の結晶が美しくあしらわれていたり、
    かなりそそられる。
  • 雑誌の特集のエディトリアルデザイン

わたしは高橋大輔さんが好きなので、彼に関して発行されたものはかなりたくさん持っていると思う。

  • 本の表紙などのデザイン
  • 本の本文のエディトリアルデザイン
  • 雑誌のエディトリアルデザイン
  • DVDやブルーレイのパッケージデザイン
    高橋さんの全日本を中心とした映像が収められている『The Real Athlete』
    >>>高橋大輔 The Real Athlete Blu-ray(アマゾン)


これもつい最近、発売を記念したテレビ特番で見ていたのだが、
このパッケージとは別のもう一つの案を、高橋さんに見せて選んでもらっているシーンが出てきて、
何だかちょっとうらやましかった。
(もっとも、実際に手を動かしたデザイナー本人がプレゼンをしているわけではないのだが)
もう一つは別の写真を使っていた。
高橋さんの写真は良いショットがとても多いので、
なぜこの2案にしぼられたのかはわからないけれども、
まず2枚に絞るのも相当大変だったろうと思う。

このDVDとブルーレイは、わたしも購入しましたが、
写真はシンプルだけれども、紙か加工かわからないけど、
キラキラとした反射鏡がちりばめられたようなテクスチュアで、ゴージャスに出来上がっていました。

    • 切手シート
      3月ごろ発売された切手シートも購入した。
      これは、切手そのものより、台紙となっているパンフレットの部分がとてもゴージャス。
      写真もふんだんにつかわれてコラージュされていた上、エレガントな飾り罫があしらわれていて素敵だった。エレガントな飾り罫は、個人的には好きだしよく使うけど、男性の高橋さんにこれをあしらった提案をした人、決定した人、偉いなーと思った。高橋さんだったからこそ、フィギュアスケートだったからこそなのかも知れないけど、自分だったら出来ただろうか…????

それ以外にも、大会の広告やパンフレットなどもろもろ、
フィギュアスケートにグラフィックデザインは、陰ながらついて回っているように思う。

普段わたしが多くやっている仕事よりもランクが高い仕事という気がする。
知名度、露出度、などを考えると…。大手の企業にからんでいるということもある。
また、映像で映し出される、舞台裏の高橋さんの集中した真剣な姿を見ると、「これに応えられるような、意識レベルの高さが必要なのだ」と感じた。

こういうレベルで意識を持つのはとても大変なことだと思う。

でも、いつかやってみたい仕事として、
ちょっとブログにつぶやいてみた。

sponsored link

関連記事

  1. フィギュアスケート

    ラクタブドーム周辺地図、席のことなど、ラクタブドームの様子や事情

    クリスマスオンアイス2015 大阪公演が行われた、「東和薬品ラクタブド…

  2. フィギュアスケート

    クリスマスオンアイス2015 TV放送

    12月23日、横浜公演が終わったが、同じ日のお昼に、すでにクリスマスオ…

  3. フィギュアスケート

    世界選手権2016 など、フィギュアスケートに関する記事です。

    世界選手権2016 など、フィギュアスケートに関する記事です。 (さら…

  4. フィギュアスケート

    ラクタブドーム 行き方 –関東から行くには?

    ラクタブドームへの行き方を書きます。 (さらに…)…

  5. フィギュアスケート

    クリスマスオンアイス2015 大阪公演 感想 とか、自分の観戦日記のようなもの

    クリスマスオンアイス2015大阪公演に行きました。ショーの感想や現地の…

  6. フィギュアスケート

    全日本フィギュア2015男子FS 感想

    全日本の男子フリーはどうなるかと思って、かなり期待と緊張の入り交じ…

ブログランキング・にほんブログ村へ

このブログの運営者


Ema。性別:女性 年齢:50代前半。グラフィックデザイナー。現在フリーランスデザイナー歴約2年。元勤め人デザイナー歴約15年(失業期間含む)。高齢でデザイナーになった高齢者デザイナーです。40代で3度解雇になるなど、転職経験も豊富。

アーカイブ

  1. ブログ

    iphoneからの投稿
  2. デザイナーの転職

    グラフィックデザイナー転職 ②応募書類_自己PR書
  3. デザイン初心者

    グラフィックデザインは視覚言語のようなもの
  4. グラフィックデザイン

    グラフィックデザイナーは40代になったら地味目な仕事がねらい目
  5. 雑談

    メッセージありがとうございます
PAGE TOP