ブログ

固定ページをトップページにする(WordPress)

sponsored link

今日は、トップページ専用の固定ページを作成してみます。

「固定ページ」→新規追加で、
トップページ用の固定ページを作成して「公開」します。


「設定」→「表示設定」で
「フロントページの表示」を「固定ページ」に選択して、
フロントページ:で、1で作成したトップページ用の固定ページを選びます。
「変更を保存」をクリックします。

ここでサイトを確認してみると、トップページに設定した固定ページが表示されているのがわかります。
ですが、このままですと、ブログにアクセスできなくなってしまうので、
サイドバーのメニューのところにブログにアクセスするための項目を追加しておきます。

「固定ページ」→「新規追加」で、
記事タイトルを「ブログ」
パーマリンクを「blog」として、
内容は空欄のまま「公開」をクリックします。

「外観」→「メニュー」で、
固定ページの「ブログ」にチェックを入れて
「メニューに追加」をクリックし、「メニューを保存」をクリックします。


再びサイトを確認してみると、サイドバーのメニューに
「ブログ」が出ているのがわかります。

この「ブログ」をクリックすると、通常のブログが表示されます。

sponsored link

関連記事

  1. ブログ

    TablePressというプラグインで、テーブルを作ってみる(WordPress)

    TablePressというプラグインで、テーブルを作ることを知ったので…

  2. ブログ

    アイキャッチ画像をつけてみました(WordPress)

    アイキャッチ画像をつけてみました。これはアップロード画像をアップロ…

  3. スマホイメージ2

    ブログ

    【AMPエラーの修正】必須の構造化データ要素のエラー

    ワードプレスでAMPというプラグインを入れてから、エラーに悩まされてい…

  4. ブログ

    パーマリンクを変更しました(Word Press)

    一昨日、パーマリンクというものを変更してみました。 (さらに&hell…

  5. ブログ

    カテゴリーとスラッグ(Word Press)

    わたしは、これまで、記事のカテゴリーは、行き当たりばったりに作っていま…

  6. ブログ

    グーグルアナリティクスコードをワードプレスに設置

    プラグインを使った、グーグルアナリティクスコードの設置方法をメモしてお…

ブログランキング・にほんブログ村へ

このブログの運営者


Ema。性別:女性 年齢:50代前半。グラフィックデザイナー。現在フリーランスデザイナー歴約2年。元勤め人デザイナー歴約15年(失業期間含む)。高齢でデザイナーになった高齢者デザイナーです。40代で3度解雇になるなど、転職経験も豊富。

アーカイブ

  1. ブログ

    カテゴリーとスラッグ(Word Press)
  2. 広告系デザイナーが働く会社の説明

    デザイン初心者

    グラフィックデザイナーはどんな会社で働いているのか
  3. デザイン未経験からの転職

    文字サイズ(Q数)は可能な限り小さく、行間は可能な限り広く(カッコよく、スタイリ…
  4. グラフィックイメージ2

    ブログ

    インデックスされない記事について。どうやったらインデックスされるか。
  5. デザイナー転職ポートフォリオ

    グラフィックデザイナー転職 ポートフォリオ1
PAGE TOP