トーンのカラーチャート

デザイン初心者

トーンとは? 色に関する基本的な概念とカラーチャート

sponsored link

今日は、トーンについて書きたいと思います。

トーンは、「明度」と「彩度」を組み合わせてできる、色調のことを言います。
下のチャートを見てください。

トーンのカラーチャート

それぞれの「色相環」の中に、トーンの名前が書いてあります。
一番右側はビビッドトーン(ヴィヴィッド)です。
「明度」は中間ぐらいで、「彩度」は一番高くなっている、あざやかな色調です。
「元気な感じ」「ハッキリした感じ」などと感じるかと思います。

作品のイメージを、元気な感じにしたいとき、ビビッドトーンで色指定をするというのは、一つの方法です。

このように、それぞれのトーンは、表現したいイメージや感情などを表現するヒントになるかと思います。

また、1つの色相環の中の色は、お互いにすでにバランスのとれた色です。
だから、カタログなどのページもので、ツメの色指定に迷ったら、
どれかひとつのトーンの色相環を選んで、12色全部並べてしまうなど、バランスの良い色指定を簡単にすることができます。

以下は上のチャートに赤字で説明を入れたものです。
トーンのカラーチャート説明

トーン名の下の数値は、トーンをCMYKで表したものです。
まず、ヴィヴィッドを見てみましょう。
100と書いてあります。
これは、三原色であるCMYを100%とした場合の色相環になっているという意味です。

つぎに、ダルを見てみてください。
70+BL30 と書いてあります。
これは、三原色であるCMYを70%とした色相環に、すべてブラックが30%混ざっているという意味です。

詳しい色指定は、以下のpdfデータをダウンロードして見ていただければと思います。
もともとAdobe Illustoraterで作成したものなので、Adobe Illustorater(cs3以降)で開けると思います。
tone-colorchart-cs3

(ダウンロード方法は、リンクにカーソルを合わせて右クリックし、「リンクを別名保存」です)


sponsored link



●注意とまとめ
こちらのブログでは、グラフィックデザイン、DTPの分野についておはなししています。
そういうわけで、こちらのチャートの色指定をCMYKにしています。

ですが「トーン」という概念は、CMYKだけ特有のものではなく、RGBでも色材でも存在します。

デザインをするときに「トーン」を使えるようにするのが大事です。

それぞれのトーンは、
ビビッドは元気な感じとか、ペールトーンはやさしい感じとか、
トーンというものを知らなくても、一般的に「ダークなイメージで」とか、「グレイッシュ」などと、使われている言葉もあります。
ファッションではよく使われているような気がします。

「●●なイメージを表現したいからこのトーンを使う」というように、トーンが持つ「感じ」や「印象」「雰囲気」に注意を払って、
「その場に合ったデザイン」をするのに使うと良いと思います。
もちろん、答えは一つではありません。でも、トーン自体には「人間に与える一定の共通した感じ」というのがあるので、視覚言語のひとつして利用できる概念かなと思います。

sponsored link

関連記事

  1. デザイン初心者

    グラフィックデザイナーの労働条件について。労働時間や残業代についてなど。

    グラフィックデザイナーの労働条件について お話ししたいと思います。 (…

  2. サムネイルスケッチの描き方

    デザイン初心者

    サムネイルスケッチとは何か 描き方や使い方を説明します。

    サムネイルスケッチとは何か という記事です。厳密にルールはあり…

  3. グラフィックイメージ1

    デザイン初心者

    グラフィックデザインにオリジナリティは必要か?

    「グラフィックデザインにオリジナリティは必要か?」というテーマで書きた…

  4. デザイン初心者

    アイデアスケッチ、コンセプトメイキングについての概要

    アイデアスケッチ、コンセプトメイキングについての概要 をお話します。(…

  5. デザイン初心者

    朝日広告賞の課題を選ぶことについてのポイントなど

    朝日広告賞の課題を選ぶことについてのポイントなどお話ししたいと思います…

ブログランキング・にほんブログ村へ

このブログの運営者


Ema。性別:女性 年齢:50代前半。グラフィックデザイナー。現在フリーランスデザイナー歴約2年。元勤め人デザイナー歴約15年(失業期間含む)。高齢でデザイナーになった高齢者デザイナーです。40代で3度解雇になるなど、転職経験も豊富。

アーカイブ

  1. フィギュアスケート

    全日本フィギュア2015男子SP
  2. エディトリアル ポートフォリオ-未経験

    「雑誌のリデザイン」コンセプトを決める
  3. フィギュアスケート

    高橋大輔さんがスターズ・オン・アイス2016に出演
  4. デザイナーの転職

    40代女デザイナーの転職(女性の就活)
  5. デザイナーの転職

    グラフィックデザイナーの転職 ③応募のしかた2
PAGE TOP