デザイン初心者

プロとアマの違いとは? (グラフィックデザインについて)

sponsored link

★プロとアマの違いとは?
グラフィックデザインは、実はどんな人でもやっています。
意識しているかどうかは別ですが、ワードやエクセルを使って、デザイナーではない人でも、チラシなどはサクッと作ってしまいます。

特にパソコンが普及してからは、それこそ誰でもデザインができるようになってしまったといっても過言ではありません。

でも、どうしてお客さんはプロにデザインを頼むのでしょうか?

プロとアマチュアを分けるものは、
「速さの差」と
「仕上げの差」
だと、わたしは思っています。

「速さの差」を身につけるのには、仕事にスピードがなくてはなりません。

ただ、デザインは、DTPオペレーションが出来るということだけではだめで、
アイデア=考える、ということにもスピードが必要になってきます。

「仕上げの差」は、クオリティの差です。
グラフィックデザインは、平面上のものなので、
家を建てるようなこととは違って、どこかおかしなところがあっても、
それなりに成り立ってしまいます。


sponsored link



クオリティをアップしていくためには、まずは「クリーンに出来るかどうか」ということが必要になってくると思います。
だから、最初は、多少時間がかかっても、細部まで丁寧にやるようにします。

また、アイデアが良いかどうかということも同時に必要になってきます。

アイデアを出す「速さ」と「クオリティ」を手に入れるのには、
デザインについて知っていかなければならないと思われます。

それから、ホスピタリティのようなものは、「仕上げの差」を生み出していきます。
ホスピタリティというのは、「おもてなしの気持ち」です。

例えば、レストランや旅館などの食事のメニューのコラムを作ることになったとします。
旅行の雑誌やパンフレットなどでときどき出てきます。

ただ、スミ100%のケイ線で囲むだけでも、メニューのコラムとして用は足りるかも知れませんが、「おもてなしの気持ち」を持っていれば、背景にペーパーのテクスチュアを敷いてみたり、エレガントなオーナメントで飾ってみたりということができると思います。

別の記事でも書きましたが、グラフィックデザインはコミュニケーションデザインです。
「誰かから誰かに何かを伝える手紙のようなもの」と考えることもできます。

手紙を書くときに、素っ気ない白いコピー用紙やレポート用紙に書くよりも、ちょっと素敵なペーパーや便せんに書いた方が、受け取った人は嬉しいのではないでしょうか。

これが、「ホスピタリティ=おもてなしの気持ち」の原点にもなる発想かと思います。
そして、このことが、プロとアマチュアの明暗を分ける「仕上げの差」につながっていくのではないかと思われます。

sponsored link

関連記事

  1. デザイン初心者

    デザインは整理整頓 -デザインの定義2

    グラフィックデザインとは何か?デザインの定義について、2記事目を書…

  2. デザイン初心者

    グラフィックデザイン初心者のための色えらび、一番簡単な方法

    グラフィックデザインを始めたばかりの方に、「一番簡単な色えらび」につい…

  3. 160303アイデアの方向性の説明-01

    デザイン初心者

    グラフィックデザインのアイデアの絞り方

    グラフィックデザインのアイデアの絞り方というテーマでお話ししたいと思い…

  4. サムネイルスケッチの描き方

    デザイン初心者

    サムネイルスケッチとは何か 描き方や使い方を説明します。

    サムネイルスケッチとは何か という記事です。厳密にルールはあり…

  5. レイアウトの例

    デザイン初心者

    サムネイルスケッチを使った、初心者のためのレイアウトのトレーニング。

    レイアウトが上達するのに効果的なトレーニングをご紹介します。 (さ…

  6. デザイン初心者

    デザインの提案で、なぜ3案出すのが一般的なのでしょうか

    グラフィックデザインの仕事で、「デザインを提案してください」というのが…

ブログランキング・にほんブログ村へ

このブログの運営者


Ema。性別:女性 年齢:50代前半。グラフィックデザイナー。現在フリーランスデザイナー歴約2年。元勤め人デザイナー歴約15年(失業期間含む)。高齢でデザイナーになった高齢者デザイナーです。40代で3度解雇になるなど、転職経験も豊富。

アーカイブ

  1. デザイン未経験からの転職

    文字サイズ(Q数)は可能な限り小さく、行間は可能な限り広く(カッコよく、スタイリ…
  2. 紅葉の写真

    デザイン初心者

    デザインは、用と美。デザインの定義
  3. デザイナー転職ポートフォリオ

    ポートフォリオに載せる作品の著作権について-就転職活動で知っておきたいこと
  4. フィギュアスケート

    フィギュアスケート陰謀論について、実のところはどうなのでしょうか
  5. フィギュアスケート

    木下グループカップ ジャパンオープン2015 現地観戦 女子
PAGE TOP