ブログ

投稿ページをトップページに変更する(WordPress テーマ Twenty Fifteen)

sponsored link

このサイトはワードプレスのテーマTwenty Fifteenを使って作成しています。

今日は、すでに投稿済みの記事をトップページにする方法について書きます。

1 投稿一覧のクイック編集を使う方法
記事を選択して、クイック編集をクリックします。
右の方に「この投稿を先頭に固定表示」というのがありますので、
チェックボックスを入れます。

たったこれだけです! これはとても良いですね。
すごく簡単です。

2 編集画面から行う方法
右カラムの「公開」から「公開状態: 」の編集をクリックします。
「公開」の下層に「この投稿を先頭に固定表示」というのがありますので、
これにチェックを入れます。

sponsored link

関連記事

  1. 秋の並木道

    ブログ

    本文に画像を投稿してみました(WordPress)

    今日は本文に画像を投稿してみることにします。秋らしい並木道…

  2. ブログ

    個人ブログ pvアップ — 久しぶりにブログについて書きます

    個人ブログ pvアップ というのが、今回の記事のタイトルです。…

  3. Abstract Image

    ブログ

    ウェブ媒体をやるならデザインの仕事よりブログが面白い

    ウェブ媒体にしても紙媒体にしても、媒体というものにとても興味もってます…

  4. ヘッダー画像

    ブログ

    アイキャッチをつける(WordPress-Twenty Fifteen)

    ワードプレスの使い方を勉強中です。Twenty Fifteenとい…

  5. ブログ

    パーマリンク設定を変更 したい誘惑に負けた — やってはいけないことってやってみたくなる…

    このブログをはじめてから、二度もパーマリンク設定を変更してしまった。…

  6. ブログ

    iphoneからの投稿

    iphoneから投稿してみます。 (さらに…)…

ブログランキング・にほんブログ村へ

このブログの運営者


Ema。性別:女性 年齢:50代前半。グラフィックデザイナー。現在フリーランスデザイナー歴約2年。元勤め人デザイナー歴約15年(失業期間含む)。高齢でデザイナーになった高齢者デザイナーです。40代で3度解雇になるなど、転職経験も豊富。

アーカイブ

  1. ブログ

    プラグインAkismetを使ってみました(Word Press)
  2. デザイン初心者

    色見本を使おう — グラフィックデザインの配色はセンスよりも知識
  3. デザイン初心者

    色材の三原色、印刷の三原色、光の三原色 –– 色に関する基本中の基本…
  4. 仕事

    至急の小さな沢山の仕事を引き受けると運が良くなる
  5. エディトリアル ポートフォリオ-未経験

    雑誌のレイアウト模写—そっくりそのままマネをします
PAGE TOP