ブログ

投稿フォーマットを変える(WordPress)

sponsored link

今日は違う投稿フォーマットで投稿してみました。
Twenty Fifteenでは、

  • 標準
  • アサイド
  • 画像
  • 動画
  • 引用
  • リンク
  • ギャラリー
  • ステータス
  • 音声
  • チャット
    といったフォーマットから選べます。

新規投稿画面の右側の「フォーマット」で指定するだけです。

抽象イメージ2s

今日は「アサイド」にしてみました。

sponsored link

関連記事

  1. ブログ

    キーワード重複を修正して、記事を読んでもらえるようにする簡単な方法

    キーワードの重複は、思った以上にグーグルに嫌われるようです。 (さ…

  2. グラフィックイメージ2

    ブログ

    インデックスされない記事について。どうやったらインデックスされるか。

    「インデックスされない記事について。どうやったらインデックスされるか。…

  3. ブログ

    TablePressというプラグインで、テーブルを作ってみる(WordPress)

    TablePressというプラグインで、テーブルを作ることを知ったので…

  4. ブログ

    固定ページについて(WordPress)

    今、固定ページを作っています。 (さらに…)…

  5. ブログ

    プラグインAkismetを使ってみました(Word Press)

    ワードプレスをインストールするとデフォルトで入っている、Akismet…

  6. ブログ

    iphoneからの投稿

    iphoneから投稿してみます。 (さらに…)…

ブログランキング・にほんブログ村へ

このブログの運営者


Ema。性別:女性 年齢:50代前半。グラフィックデザイナー。現在フリーランスデザイナー歴約2年。元勤め人デザイナー歴約15年(失業期間含む)。高齢でデザイナーになった高齢者デザイナーです。40代で3度解雇になるなど、転職経験も豊富。

アーカイブ

  1. サムネイルスケッチの描き方

    デザイン初心者

    サムネイルスケッチとは何か 描き方や使い方を説明します。
  2. デザイナーの転職

    グラフィックデザイナー転職 ②応募書類 履歴書
  3. フィギュアスケート

    ラクタブドーム 行き方 –関東から行くには?
  4. ブログ

    アイキャッチ画像をつけてみました(WordPress)
  5. フリーランス

    フリーランスのデザイナーと所得税 – 開業届と青色申告のこと
PAGE TOP