ブログ

ギャラリーフォーマット(WordPress)を使ってみました

sponsored link

ギャラリーフォーマット に関する記事です。


このフォーマットは、「ギャラリー」フォーマットを選んだ後、
「メディアを追加」で「ギャラリーを作成」する必要があります。
キャプションも設定できます。

ギャラリーフォーマットは、たくさんの写真を均等にならべてキャプションをつけたいときに重宝しそうなフォーマットです。

今のところあまり必要性は感じませんが、こういうやりかたもあるのだと思いました。

このサイトは、ワードプレスでデフォルトで入っているTwenty Fifteean というテーマを使っています。

テーマによってフォーマットの種類は違うようです。

sponsored link

関連記事

  1. ブログ

    個人ブログ pvアップ — 久しぶりにブログについて書きます

    個人ブログ pvアップ というのが、今回の記事のタイトルです。…

  2. ブログ

    WordPressで、記事内のリンク部分を青字にする

    ワードプレスで記事内のリンク部分を青字にする方法について書きます。 (…

  3. ブログ

    投稿フォーマットを変える(WordPress)

    今日は違う投稿フォーマットで投稿してみました。Twenty Fif…

  4. 秋の並木道

    ブログ

    本文に画像を投稿してみました(WordPress)

    今日は本文に画像を投稿してみることにします。秋らしい並木道…

  5. ブログ

    パーマリンク設定を変更 したい誘惑に負けた — やってはいけないことってやってみたくなる…

    このブログをはじめてから、二度もパーマリンク設定を変更してしまった。…

  6. ブログ

    無料ブログを放置しておくことの危険性 — 更新するか削除するか?

    無料ブログを更新せずに放置しておくと、広告が表示されるようになります。…

ブログランキング・にほんブログ村へ

このブログの運営者


Ema。性別:女性 年齢:50代前半。グラフィックデザイナー。現在フリーランスデザイナー歴約2年。元勤め人デザイナー歴約15年(失業期間含む)。高齢でデザイナーになった高齢者デザイナーです。40代で3度解雇になるなど、転職経験も豊富。

アーカイブ

  1. デザイン初心者

    配色のアイデア — 好きな色ではなく必要な色
  2. ブログ

    「プロパティの健全性の確認してください」 エラーメッセージが解決しました
  3. フィギュアスケート

    高橋大輔さんがスターズ・オン・アイス2016に出演
  4. デザイン初心者

    朝日広告賞を応募するのに、初心の方が早めに確認しておいたほうがいいこと
  5. デザイナーの転職

    デザインのこと–ポートフォリオの表紙は? 転職活動でどうする?
PAGE TOP