ブログ

パーマリンクとサイトマップ(Word Press)

sponsored link

パーマリンクとサイトマップ(Word Press) についての記事です。

パーマリンクを「記事名」にすると、
サイトマップのURLが変わります。

もちろんこれは、記事個々のURLが変わるという意味でもありますが、
サイトマップそのもののURLも変わってくれます。

パーマリンクがデフォルトのときは、
/index.php?xml_sitemap=params=
という、変なURLになっていましたが、

パーマリンクを記事名に変更すると、
/sitemap.xml
というスッキリした普通のサイトマップになってくれます。

ちなみに私は、ワードプレスプラグインの
Google XML Sitemaps バージョン 4.0.8
を使っています。

もしかしたら、変なURLになってしまうのは、
このプラグインのこのバージョンのバグだったかも知れません。
サイトマップを書き出すときにあれこれ調べましたが、
多くの情報の中では、ワードプレスのサイトマップは
自分のURL/sitemap.xml
となると、ふつうに説明されていたからです。

でも、まあ、とにかく、パーマリンクを記事名に変更したので、
もう一度Search Consoeにサイトマップを送り直そうとしたところ、
このバグが修正されて/sitemap.xmlとなっていることに気づいたので、
メモしておきます。

sponsored link

関連記事

  1. ブログ

    「プロパティの健全性の確認してください」 エラーメッセージが解決しました

    「プロパティの健全性の確認してください」→「重要なコンテンツがアカウン…

  2. ブログ

    【Refine snow】【Twenty Fifteen】比較。ワードプレスのテーマの変更をしました…

    このブログは、ワードプレスで作成していますが、今日はテーマを変更してみ…

  3. ブログ

    キーワード重複を修正して、記事を読んでもらえるようにする簡単な方法

    キーワードの重複は、思った以上にグーグルに嫌われるようです。 (さ…

  4. グラフィックイメージ2

    ブログ

    インデックスされない記事について。どうやったらインデックスされるか。

    「インデックスされない記事について。どうやったらインデックスされるか。…

  5. ブログ

    投稿ページをトップページに変更する(WordPress テーマ Twenty Fiftee…

    このサイトはワードプレスのテーマTwenty Fifteenを使って作…

  6. ブログ

    パーマリンク変更でアクセスがおちた

    このブログをたちあげて2ヶ月あまり経ちました。昨日、アクセス解析の…

ブログランキング・にほんブログ村へ

このブログの運営者


Ema。性別:女性 年齢:50代前半。グラフィックデザイナー。現在フリーランスデザイナー歴約2年。元勤め人デザイナー歴約15年(失業期間含む)。高齢でデザイナーになった高齢者デザイナーです。40代で3度解雇になるなど、転職経験も豊富。

アーカイブ

  1. グラフィックデザイン

    「消える職業」「なくなる仕事」… DTPオペレーターってどう?
  2. デザイン初心者

    グラフィックデザインの仕事で 扱うクライアントの業種の分野について
  3. デザイナーの転職

    グラフィックデザイナーの転職 情報収集
  4. デザイナー転職ポートフォリオ

    ポートフォリオに載せる作品の著作権について-就転職活動で知っておきたいこと
  5. 160326_イラレ台紙の説明

    デザイン初心者

    DTPデータ作成 — 作品を「かたち」にして完成させる
PAGE TOP