ブログ

投稿済みの画像の編集 (WordPress)

sponsored link

投稿済みの画像の編集 を記事上で行う方法です。ワードプレスでは、画像を差し替えなくても、
投稿した画像の編集ができるそうで、便利ですね。

投稿済み画像の編集

screenshot151102-3投稿した画像をクリックすると、
編集のためのアイコンが出てきます。

 

 

 

 


 

screenshot151102-2

画像詳細画面では、こんなふうにキャプションをいれることもできるなんて、スゴイ!

右から2番目の鉛筆のアイコンをクリックすると、
画像のエディターが開くので、
そこで数値を入力するなどして、
サイズの編集ができます。

また、画像の4隅の小さい四角をドラッグすることで、
適当に好きなサイズに変更することも出来ます。

 


これはなかなか素晴らしい機能で驚きです。

ワードプレスに限らず、色々なアプリケーションは、
適当に自分のカンだけで使っているだけでは、
なかなか遭遇できない機能ってあるもので、
さわってみて少し慣れてきたところで、
基本的なことが書かれた本を読んでみるとすごく得るものがあります。
画像を挿入するのってなかなかハードルが高くて、
つい文章だけで済ませてきてしまいましたが、
画像が挿入できるようになると楽しくなってきますね。

sponsored link

関連記事

  1. ブログ

    古いコンテンツの削除(Search Console)はやらない

    こないだ、カテゴリーのスラッグを編集しました。古いコンテンツが大量に発…

  2. Abstract Image

    ブログ

    ウェブ媒体をやるならデザインの仕事よりブログが面白い

    ウェブ媒体にしても紙媒体にしても、媒体というものにとても興味もってます…

  3. ブログ

    アイキャッチ画像をつけてみました(WordPress)

    アイキャッチ画像をつけてみました。これはアップロード画像をアップロ…

  4. ブログ

    TablePressというプラグインで、テーブルを作ってみる(WordPress)

    TablePressというプラグインで、テーブルを作ることを知ったので…

  5. ブログ

    iphoneからの投稿

    iphoneから投稿してみます。 (さらに…)…

  6. ブログ

    【Refine snow】【Twenty Fifteen】比較。ワードプレスのテーマの変更をしました…

    このブログは、ワードプレスで作成していますが、今日はテーマを変更してみ…

ブログランキング・にほんブログ村へ

このブログの運営者


Ema。性別:女性 年齢:50代前半。グラフィックデザイナー。現在フリーランスデザイナー歴約2年。元勤め人デザイナー歴約15年(失業期間含む)。高齢でデザイナーになった高齢者デザイナーです。40代で3度解雇になるなど、転職経験も豊富。

アーカイブ

  1. デザイナーの転職

    グラフィックデザイナーの転職 ③応募のしかた(40代)
  2. 体験談 40代デザイナーの転職

    43歳、40代での二度目の転職 、わたし自身の体験談をおはなしします 5
  3. My Passport for Macのサイズ

    ハードウェア

    Time MachineとHDDを同じ外付けHDDで使う【Mac】
  4. 体験談 40代デザイナーの転職

    本は良い相談相手 、 — 40代 デザイナー 転職活動 、わたし自身…
  5. ブログ

    iphoneからの投稿
PAGE TOP