ブログ

固定ページについて(WordPress)

sponsored link

今、固定ページを作っています。

内容はサイトの説明や問い合わせ先のような、
多くのちゃんと作られたサイトに存在しているような、
ページです。

自分の未熟なサイトとちゃんと作り込まれたサイトを見比べたときに、
このようなページは憧れでしたが、どうやって作ったらいいのかわかりませんでした。
でも、やっとそのやり方をGETしようとしているようで嬉しくなります。

ただ、ページは作りましたし、公開もしているのですが、
まだ見た目はどこに存在しているのかわかりません。
表示させるためには、リンクをはらなければならないようです。

今参考にしている本の中ではもっとあとにリンクの説明があるようなので、
それまで楽しみに待つことにします。

固定ページと通常のページの違い


固定ページは通常のページと違って、
ページ同士に親子関係を持たせることができます。

通常のページは、カテゴリーに親子関係を持たせることができますが、
ページ同士ではできません。
これがブログであることの特徴だと思われますが、
ワードプレスは、固定ページがあり、親子関係を持たせることができるということは、階層化が可能だということですので、
使い方によっては、HTMLサイトのような構造を持ったサイトを作ることができるかも知れません。

sponsored link

関連記事

  1. スマホイメージ2

    ブログ

    【AMPエラーの修正】必須の構造化データ要素のエラー

    ワードプレスでAMPというプラグインを入れてから、エラーに悩まされてい…

  2. ブログ

    ギャラリーフォーマット(WordPress)を使ってみました

    ギャラリーフォーマット に関する記事です。このフォーマットは、…

  3. ブログ

    投稿ページをトップページに変更する(WordPress テーマ Twenty Fiftee…

    このサイトはワードプレスのテーマTwenty Fifteenを使って作…

  4. ブログ

    iphoneからの投稿

    iphoneから投稿してみます。 (さらに…)…

  5. ブログ

    古いコンテンツの削除(Search Console)はやらない

    こないだ、カテゴリーのスラッグを編集しました。古いコンテンツが大量に発…

  6. ブログ

    個人ブログ pvアップ — 久しぶりにブログについて書きます

    個人ブログ pvアップ というのが、今回の記事のタイトルです。…

ブログランキング・にほんブログ村へ

このブログの運営者


Ema。性別:女性 年齢:50代前半。グラフィックデザイナー。現在フリーランスデザイナー歴約2年。元勤め人デザイナー歴約15年(失業期間含む)。高齢でデザイナーになった高齢者デザイナーです。40代で3度解雇になるなど、転職経験も豊富。

アーカイブ

  1. フィギュアスケート

    フィギュアスケート陰謀論について、実のところはどうなのでしょうか
  2. フィギュアスケート

    ラクタブドーム周辺地図、席のことなど、ラクタブドームの様子や事情
  3. 抽象イメージ6

    グラフィックデザイン

    プライベートな時間も大事にしたいグラフィックデザイナーの働き方
  4. サムネイルスケッチの描き方

    デザイン初心者

    サムネイルスケッチとは何か 描き方や使い方を説明します。
  5. エディトリアル ポートフォリオ-未経験

    雑誌のリデザインを就職活動ポートフォリオに載せる時のちょっとした工夫
PAGE TOP